- プロフィール
- 株式会社 三菱総合研究所
情報技術研究センター 主席研究員
【所属・肩書きは在職当時のものです】
- 投稿一覧
-
- 情報資源を持つことの意味と意義 (2010年3月2日)
- 大規模入力補完機能の今後 (2009年12月8日)
- もうひとつのクラウド (2009年9月8日)
- ライフログ・データパブリッシング:データ活用のブレークスルー (2009年6月9日)
- 情報教育はプラグを抜いて (2009年3月17日)
- アイデア創造のための人工無脳 (2008年12月24日)
- 実世界行動予測の展望と課題 (2008年10月7日)
- 漢字が思い出せない症候群 (2008年7月15日)
- ユーザ参加型のパーソナライズドサービス (2008年4月22日)
- 現代人に夢と希望を与える未来検索 (2008年2月19日)
- 検索ロボットとの付き合い方 (2007年12月4日)
- 情報量爆発と枯渇するストレージ (2007年10月2日)
- 選挙 2.0 時代の一票の使い方 (2007年7月17日)
- 実りある裁判員制度にするために (2007年5月22日)
- 知識共有技術としてのオントロジーとソシオロジー (2007年2月27日)
- インターネットトレンド解析エンジンは何をしようとしているのか ? (2006年12月12日)
- データを捨てる技術 (2006年10月10日)
- Web の信頼性とは何か ? (2006年8月1日)
- blog は Web 2.0 を牽引するか ? (2006年5月23日)
- ポータル化する検索エンジンとその危険性 (2006年2月14日)
- あなたはソフトウェアが信じられますか ? (2005年11月1日)
- ネットワークコミュニケーションと無用なメール (2005年7月19日)
- 情報フィルタリングの双対性 (2005年4月5日)
- デスクトップサーチが目指すもの (2004年12月21日)
- ニュースサイトは自分で作る (2004年9月14日)
- ユビキタスラーニング (2004年6月1日)
- 「絶対リンク感」のある人 (2004年2月17日)
- もうひとつのオープンソース (2003年11月11日)
- 創造性を高めることによりシステムの信頼性を高めよ (2003年7月29日)
- めざせ 若人 チューリング賞 (2003年4月29日)
- ブロードバンド時代のパーソナルサーチエンジン (2003年2月4日)
- マルチリンガル“ワールドワイド”ウェブ時代 (2002年11月5日)
- 特許制度の原点に立ち戻れ (2002年8月6日)
- 「試験管」から「コンピュータ」へ 〜次世代アーキテクチャの夜明け〜 (2002年5月14日)
- あなたのADSL、期待通りですか ? (2002年2月12日)
- ワープロの機能を習うよりも大事なこと (2001年11月13日)
- インターネット広告の試練 (2001年8月28日)
- 娯楽としてのナレッジマネジメント (2001年6月5日)
- サイバースペースの「地図」と「カタチ」 (2001年3月13日)
- 21世紀 IT は生活インフラとなり得るか? (2000年12月26日)
- 多様化する決済手段 (2000年10月10日)
- 「IT 革命」 の視点 (2000年7月25日)
- ネットビジネス進化論 (2000年5月9日)
- データマイニングの幻想と現実 (2000年2月15日)